アイコスに次ぐブームになるか?プルームテックが8ヶ月待ちでようやく届いたww
自分自身が興味を持つきっかけになった部分から実際に届くまでの流れ。専門的な知識はないためあくまで素人の一般的な意見です。
愛煙家には生きにくい世の中となった日本ニーズに合わせて現れた救世主的存在、、となるのか?
2016年空前のアイコスブームがきた日本。
アメトーークの「アイコス芸人」が火付け役となり2017年1月の今でも入手困難な代物になっていますね。原宿駅のアイコスショップでは朝から整理券を配り、一日中行列ができています。
原宿って何であんなに行列がたくさんあるんでしょうね、、、。
パンケーキ、ポップコーン、かきごおり、っていうトレンドの最先端、その中に並ばせることにも商品のイメージアップを狙う戦略が垣間見えるような気がします。(笑)
そもそもあのドライバー回しやすいようにはめるやつみたいなデザインのアイコスって普通の紙煙草と何が違うの??
というと丁寧に解説してくれてるサイトはたくさんあるので詳しくはそちらをご覧になっていただければと思いますが、すごーーく簡単に言うと
加熱式でタールの量がかなり少ない!
ということだと思います。
タールとニコチンの違いって?
どちらも煙草における二大有害物質ですが、性質が分かれます。
タール⇨数百種類の発がん性物質、茶色い着色、匂いのもと
ニコチン⇨依存性物質、神経系に毒性をもたらす
身体に影響をもたらすのがタール、精神的に影響をもたらすのがニコチン、というイメージです。
この2つの他に有害とされるのが一酸化炭素で、血液中のヘモグロビンと結びついて酸素の運搬を邪魔してしまう存在です。動脈硬化のリスクが高まると言われています。
アイコスとプルームテックは何ミリなの?
という疑問に思われる方も多いと思います。
私もそのひとりだったのですが、何ミリ、というのはタールの量のことなのです。
アイコスは少量
プルームテックはゼロ
だそうです。
もちろんニコチンが入っているので健康にはよくないのですが、着色汚れや発がん性物質のリスクがないと思うと愛煙家には願ったり叶ったり、いいとこどりな代物なのでは!?と、思いますよね。
アイコスはそもそも味が苦手だったので、普段の銘柄メビウスから出るなら味の心配はないでしょう、ということで購入を決意。
届くまでが長かった件。
決意し、4月頃「JTのスモーカーズID」より、購入予約をしました。通常税抜き4000円のスターターキットが、キャンペーン価格で税抜き2000円で予約することができました。
ちなみに、2015年にはアイコスも発売当初半額キャンペーンで5000円ぐらいで販売してましたね。全国のコンビニで。まさかここまで爆発的ヒットになって、予約待ち、オークションでは2万円相当で販売されていることもあるとか。本当に、買っておけばよかった…!!
プルームテックは現在2017年1月現在も、福岡県の一部取扱店とJTの公式サイトでお一人様一点までの予約しかできない状況。
ネットの一部噂では2017年に全国発売発売予定ということでしたが、延期しそうな気がしてなりません。
というのも、福岡一部店舗というのもほぼ入手困難だそう。
知り合いにお願いしたところ、取り扱っているコンビニも朝8時に抽選会のようなことが行われて1点のみの販売だったり、実際どこも完売という状況でした。(2016年秋頃)
オンラインの方はというと、JTからご丁寧に在庫不足のためお届けが延期になります。というお知らせが7月に1回、10月に一回ときて、3ヶ月後に購入可能というアナウンスだったのにも関わらず手元に届いたのは結局12月中旬でした。
4月に予約して届いたのが12月中旬、約8ヶ月待ち
ということです。待ちました…
他の人はどれぐらいで届いたんでしょう?
(2017.9月追記)
現在、中目黒、新宿三丁目に実店舗があるのは発見しました。
4月の段階でもすでに使用レビューのブログは結構あがっていたので、ムラはあったのかなと思いますが。
待ちに待った!期待に胸を膨らませ開封。
手にもった感じがiPhone購入したときの重厚感に似ている。
ちなみにカプセルは1種類10箱までの購入制限がありました。
開封後の感想は次の記事で詳しく書きますね。
serori
ちょこっとでも気に入っていただけたらシェアしていただけると、この上ない生きがいになります👍👍👍
Leave a Reply