キャンメイクリップティントはカサカサ唇にも使える?
プチプラ界の王者キャンメイク。
大人気ステイオンバームルージュからティントタイプが登場!
デパコスと同じ速度かそれ以上に流行ものに強い(むしろ作り出している?)このメーカーはすでに多種多様のティントリップを発売しています。
今までティントタイプの種類
💄①リップティントジャム(全3色)
💄②リップティントシロップ(全4色)
💄③ユアリップオンリーグロス(全3色)
💄④ユアリップオンリーバーム(全3色)
NEW!💄⓹ステイオンバームルージュ (ティント3色)
http://www.cosme.net/product/product_id/10055980/top
ということで、この5つのラインで
👄発色はでるか?(発色力)
👄きちんと色持ちするのか?(持続力)
👄乾燥しないか?(保湿力)
という1番気になる3点を比較していきたいと思います🙌
発色が1番強いのは
間違いなく今回発売の⓹ステイオンバームルージュ!!
3色あるのですが、私が購入したt03のルビーカーネーションはショッキングピンク!!という感じですね。青みがかなり強いお色です。
名前的に透け赤かなぁと思ったので衝撃的でした。赤がよければt01だったようです。
手元に塗ったときに薄そう。。。と思ったので避けてしまいましたが。
次に強いのが①リップティントジャムでしょうか。
3回くらい重ね塗りすれば!!!
その次が④ユアリップオンリーグロス。
同じようなピンク色にほんのりなる。つけてないよりは血色が出る!
半分くらい使うともう透明だった中身が真っピンクに…!
②ティントシロップと④ユアオンリーバームはつけたその瞬間だけで飲み物飲んだらすぐ唇からさよなら〜😇
写真とる前とかならいいかもしれません。もしくはすっぴん風メイク!とか学校おkメイク!ならオススメ🎀
色持ちするのは?
これも間違いなく⓹ステイオンバームルージュ!!
むしろクレンジングしてもやや残るくらいしっかりティントしています。
ので色持ちという点ではかなり優秀です😋
次に色持ちするのは…順不同です。
正直みんなちょっと飲み物でも飲んだら…
さよなら〜😇🙌笑
他の4ラインならティントじゃないタイプのステイオンバームルージュの方が全然色持ちします。
保湿力が高いのは??
これは③ユアオンリーグロスを推します。
リップクリーム代わりにささっと重ねちゃうくらい保湿力あります。
単体での発色はそこまで強くないので
口紅が落ちてきて乾燥してきたな…というタイミングでササッとつけると色も復活!潤いも復活!
という感じで最強のサブグロスなのです💓
次が①ティントシロップと②ティントジャム。
あまり発色しないのですがこれで荒れることもないです。
今までゴリ押しだった⓹ステイオンバームルージュですが、なんと…
時間経過でパサパサしてしまいました😢
乾燥が気になって1日の中で4、5回塗り直した結果夜には唇が軽く皮剥け…。
保湿力の高いリップクリーム補いながらの使用がよさそうですね。
ティントタイプではない今までのステイオンバームルージュは全く荒れませんでした。
ただ④ユアオンリーリップバームが個人的には1番荒れてしまいました(塗った瞬間からとくに保湿された感じがしない)デザインが可愛いだけに残念。。
まとめ
1日中カサカサ唇に使えるかというと…
単品だと正直厳しい!⚡️
やっぱりティントと保湿力の共存は難しいのかな…。
これを使うんだったら既存のステイオンバームルージュの方が色バリもあって保湿力も高いのでオススメです。発色も色持ちも充分。
それくらい何本使い切ったかわからない神アイテムです!💓💓
YSLのティントバームが在庫切れ続出でブームになっていますが、そちらの方が発色のバリエーションも豊富で保湿力も高いです。(そりゃそうじゃなきゃ困っちゃう!?)
ただYSL売り切れだし、高いし。。☔️という方には手始めに使ってもらってパサパサしないか自分の唇で試してみるのもあり!
なんてったって、580円。
いや〜この値段でこの発色と色持ち、そして可愛いくて使いやすいデザイン。
本当にすごいです。
リップの断面の面積とボトルのサイズ感とかだけなら正直YSLより塗りやすいんじゃないかな?とさえ思いますね☀️(細長くていいです◎)
ま、個人的にはステイオンバームルージュとユアオンリーグロスさえあればおk😎!笑
YSLティントバームもレビューしているのでそちらも良かったらご覧になってくださいね💓
すこしでも参考になったよという方はシェアしてくださると嬉しいです♪
serori
Leave a Reply