禁煙開始から3ヶ月のメンタルと行動の変化
俗にある禁煙日記としてチャンピックスの副作用についても触れながら現在進行形で状況を記していこうと思います🍀
前回の記事でご紹介したように、禁煙外来に用いられるチャンピックスという薬の服用は「禁煙一週間前」から始まります。
なので禁煙一週間前を1日目とし、8日目から実質ゼロ本の禁煙開始です。
チャンピックスの気になる副作用や、禁煙しはじめに陥った心理状態、吸いたくなったか?などについても細かく時系列でお伝えします。
なんだか読み返してみると若干「鬱日記」みたいなヤバイ感じの仕上がりになっていたのでなるべくサラッと読めるように手直ししましたwww
朦朧とした頭で電車の中で打っていたのでリアルといえばリアルなのですが。そこだけ注意してご一読下さい!
参考までにスペック ↓↓
20代女性 サービス業 1日1箱
あとあと、2週間目以降には薬を砕いて服用しているのですがそのときに使用したピルカッター。
はさみでやると切った片側どっかにいっちゃうので!w
非常に重宝してます。100均とかにもあるらしいですよ。
スタート一週間
1日目 通常通り15本前後
2日目 生理がきたため薬飲めず中断
いきなり出鼻をくじかれた!
それから2日後再開
再度2日目 日にちがあいてしまった
ため変わらず15本前後
3日目 特に変化もなく
4日目 心なしか頭がぼーっとする
集中力が落ちる。吸いたい気持ちも減退してるが、暇にかまけて吸ってしまう。頭痛薬を飲む。
5日目 休日
突然体が高齢者になってしまったかのように少し動いただけで息切れがする。
ひとつひとつの動きが重い。
電車で階段を登り終えたら思わず立ち止まって呼吸を整えてしまった。手すりまで使う始末。数時間すると通常通り動けるように。
相変わらず頭が冴えない。
休みだったこともあり10本弱は吸ってしまった。
6日目 とにかく頭がぼーっとする
頭痛薬(ry
もう吸わなくてもいいかな、という思いがついに芽生えはじめる。
吸ってもそこまで美味しく感じなくなる。ノドがなんかスースーするなぁーくらいの感覚に。
癖でつけてはすぐ消して…を繰り返して約10本
7日目 (今日で最後だ…)
と朝の時点で残り3本だからこれで終わりだなと思いながらスタートする。
頭がぼーっとするどころか意識自体がふわふわして夢の中にいるようだ。頭痛もする。しかも便秘がち。視界もふだんより霞んでいて遠くが見えずらい。
それでも最後だと思うと吸わずにはいられなくてもう1箱買ってしまった。さっき捨てたライターまでまた購入。もう精神的な問題だ…。絶望しつつ喫茶店の閉店時間まで朦朧とした意識で吸い、そこに吸いかけの箱とライターは置いて退店した。
帰宅してあわてて夜の分の薬を服用。
頭の具合が悪すぎて夜は全く吸う気にならず就寝。
禁煙開始
8日目 副作用がひどいので
半分にカットしてスタート一週間と同じ0.5gの用量で服用。
相変わらず頭がぼーっとしてふわふわする。夕方くらいになるとぎゅーっとしめつけるような頭痛が。頭痛薬飲む。
手持ち無沙汰感がすごく挙動不審で落ち着きがない感じになってしまったw
こころなしかイライラしやすいようにも感じる。
ネガティブに思考が傾きがちで
「生きてるの辛い、なんかもう色々詰んでるわ」
と説明書き通りの鬱症状らしきものが現れるw
死にたくなる人もいるってことだけど1日目から鬱www
慌ててストレスに効くセロトニンを生み出すトリプトファンのサプリを検索しだすが薬漬けもよろしくないだろうということで、
くるみをおやつにする🐿w
書いている現在、最後に吸ってからちょうど24時間経過した。吸いたい衝動はとくになし。ただ頭のモヤが気になって仕方ない。
9日目 夕方までの浮遊感
がすごい。朝も普段見ることもないような悪夢を見た。
でもまだ薬をやめても吸いたくならない自信がなくてやめられない。
という完全に薬中みたいなやばい発言に気付きつつ、とにかく神経過敏になっていた。
夜は疲労感がすごく「どうにか生きている状態」といっても過言ではなくお風呂にも入らず寝てしまったので服用なし。
10日目 徐々に薄らいでいくモヤ
朝服用。今日で完全禁煙3日になるが体の辛さがかなり和らいできた。薬に耐性が出来たのか?禁煙の離脱症状がおさまったのか?
初日に感じていた手持ち無沙汰感もすでに感じなくなっている。
薬の効果でここまで「吸いたい」という衝動さえこなかった。
というより具合が悪すぎてそこまで気が回らないといってもいいw
もう薬を飲まなくてもいけそうかなとも思うが念のため朝か晩どちらかは半分にカットしたものをあと3日ほどは服用しようと思う。
11日目 体調はほぼ回復!
禁煙4日目だが険しい道のりだったのでものすごい時間が長く感じた…。
頭の変なモヤがほぼなくなったものの目の霞みが治らないようだ。
本当に視力が落ちてしまったのか?もう少し視界に関しては様子を見たい。
思考に関しては悟りモードに突入する。w
人間がひとつ上がったような錯覚に陥るが実際マイナス要素がなくなったというだけでプラスになるかどうかは自分の行動次第。
とか書き出してしまうw
12日目 禁煙の1番の敵、それは
「暇」
の一言に尽きる。暇だから吸う、吸うのをやめたら暇だから考える、普段考えない余計なことまで考えてネガティブになる。
暇だから口が寂しく感じる、何か食べてしまう、だから太る。
暇がすべての元凶なのかもしれない
というかそうだな…と思ってしまった。
ただその心の隙間を有害物質で満たしてしまえばその様々な不安は更なる悪路を辿る。
喫煙もアルコールもなんの根本の解決にもならないんだよなぁ…
と真人間みたいな思考に至る禁煙5日目w
13日目 飲み会にて…
ここに至るまで一度も吸いたい衝動にかられたことはなかった。
が。
飲み会の帰り道の電車での手記↓
飲み会。吸いたい衝動と戦う。
帰り道、とくに吸いたい。
副流煙ですら魅惑の香りに感じる。
鋼の意思が必要だ…
とにかく帰ったら薬を飲まなきゃ。
煙草って麻薬だなーと感じる。
危なかったあああああ!!
14日目 いつものカフェ
癖でいつものカフェに寄ってみるも禁煙席に来ただけで世界が違う。
ただどちらかというと喫煙席が広々としている店を中心にチョイスしていたためどこか居心地の悪さと手持ち無沙汰感を感じてしまった。
何も考えずにふわぁ〜っと出来る時間を少し恋しく思う。
あ、あと喫煙席に漂う特有の闇みたいな雰囲気だけれど…
いざ禁煙席に来てみたら1人で長時間滞在している人とかどちらも大差ないかもしれないね。
強いていうなら勉強してる人が多いw
お店によってカラーは違うと思うけど。(ドトールは高齢の人が多い、サンマルクは女子が多い、エクセルシオールからのスタバはリンゴ率が上がる等)
そんなこんなで一週間達成。
続けられそうだなとは思うがふとしたときに誘惑に負けずにいられるかやはり不安がのこる。なので薬はさらに細かく砕いて0.25gぐらいにしたものを朝だけ服用中。おまじないレベル。
これを飲めば吸いたくならない…という暗示。
砕く戦法で来月1ヶ月分くらいはあるので忘れない限り一応服用続ける予定。
副作用はもうほとんど感じないが視力が異様に落ちたように感じる。
気を紛らわすためにスマホばっかりいじってたせいもあるかもしれないのでなんともいえないけど…。
禁煙一週間で感じたメリット
🍀嫌な匂いがしなくなった!
とくに、朝スタイリングでつけたワックスのいい匂いが1日キ‐プできたことに感動💓
いつもだったら一本吸っただけでべったりその匂いがついて1日不快だったので…。
あと体臭もだいぶ気にならなくなりました!
タバコに含まれる有害物質が血液中に溶けて、皮脂と混ざり合って悪臭を放っているらしいんですね…。本当に鼻が効く人って手を洗って歯を磨いて消臭剤振りまいても気付くけど体内から出てくる皮脂までくると…お風呂に入ってもとれませんもんね…。
ネットで色々調べたところによると完全に抜けるには1ヶ月くらいかかることもっていう話しだったので、サウナでも行ってこようかと思います。笑(すでに一回行きました)
朝起きたときの部屋の匂いがほぼ無臭!
なんかおっさんみたいな発言になってしまうんですけど。笑
実際私の生活って、、
アイドルの動画見て🎶→
ラ‐メン食べて🍜→
ビ‐ル飲んで🍺→
喫煙して🚬→
アイドルのブログ見て🎶
→寝る💤
というおっさんと変わりない日常だったので…
ですが!喫煙をやめただけで匂いが女子に戻りました💓笑
🍀朝時間に余裕ができた!
いっつもギリギリ通勤だったのですが、一本早い電車に乗れています。これは継続していきたい。
次は1週間単位ぐらいで更新予定。
2週間目達成
チャンピックスをやめたあたりから2キロ増加!
あせる!
3週間達成
まとめると、便秘、イライラ、胃痛、肌荒れという最悪な状況。
吸いたい欲はないかわりに日々のイライラが自分で感じるほどに増加。癇癪を起こしそうなくらい制御のきかない苛立ちを些細なことでも感じることがあり自己嫌悪に陥る。
これが噂の煙草神様からの
(行かせないよ…!)
という抗体反応てやつ?
胃痛がとにかくひどくて、恐らくストレス性なんだろうけど太田胃散を飲んだり、ビオフェルミンを毎食後飲んだりと完全に薬漬けな一ヶ月。
いい変化としては、
頭痛がなくなった。
朝のタンづまり、声の出ない感じが減ったかな。
あと朝起きれるようになったきがする!!
これは嬉しい変化😘
1ヵ月弱経過してみて
明日ミサイルが着地するならすぐ吸うのにな、とか地球が滅びるなら吸いたいよ…というヤバイ感じの妄想は相変わらずしているw
けど!ついに副流煙が臭いなぁと思うように。今までは正直(少し拝借します)くらいのテンションだったのが、生理的に厳しくなってきた。
ここまできてしまうと、もらい煙草をしたとしてもむせるなり、拒絶反応がひどくて美味しく吸えないんだろうな、と思う。いいこと。
ただ味覚の改善!とか、肌質が明るく!とか期待してたほどの成果はまだないですねw
今後の経過に期待。
なんやかんやで3ヶ月経過
吸いたい衝動はもうとくにないです。
生活習慣から完全に抜けたのでタイミングもとくになく。暑さもあいまって外に出たくないのもいい状況。
いつでも吸えるしいいや、くらいのテンションをキープ。ここまで開くと多分最初に吸う煙草はまっずいんだろうなぁ…とヤニクラすることを考えると今のところそういう気にはならず。(一ヶ月のときも同じこと言ってますが)
🌀一番は、体重の増加との戦い。
普通にしてても増えていく、食事量減らしても減らない!!!
これは気を抜けない。
体の機能が正常になることによって吸収がよくなる説が濃厚。お菓子なども食べてないので。
🌀肌の透明感は気持ちアップした気が!!
夕方の肌のくすみが全然違う。
これはモチベーションアップにつながるー!
これで体重を戻せればいいなと。
🌀あと視力の低下問題!
これも一ヶ月過ぎたあたりから落ち着いたんですが、結果的に測り直して度数を0.5あげました。これが副作用なのかどうかはいまいち…。ただ初期は夕方以降になるとコンタクトを入れてても0.5も見えない状況が続いていたのでそれが改善されただけ安心しましたね。
🌀頭皮の匂い改善!
もともと皮脂が多いので気になっていたのですが、シャンプーを変えたわけでもないのに、しかも夏場になって汗をかく量も増えたのに、かなり改善されたんです!
私生活の変化によるストレス軽減も関係しているかもしれませんが。
美容師ですがお客様もヘビースモーカーの方と、非喫煙者の方は結構頭の匂いでわかりますしね。(シャンプーしても)
血液に行き渡っていたんだなぁとしみじみ。
以前断念したのは4ヵ月なのでひとまずあと1ヵ月、気を抜けない!!
次の目標は半年ですね☺️
serori
Leave a Reply