リップ荒れやすい人必見!ワセリン党の私が2017年荒れないトップ4と残念ながら荒れたものたちお披露目します。
メイクでは赤リップをつけるのが大好き!💋
けど、実際に買ってみたら皮向けしちゃったりパサパサに乾燥したり・・・。
もったいなくてリップクリーム多めに塗ってみたり上からグロスを重ねてみたりと策を弄するも、大概うまくいかない。
レビューでよかったから買ったら速攻皮向けしたときの絶望感_:(´ཀ`」 ∠):
経験ありませんか??
そんな私はワセリンが大好きです。
リップクリームジプシーも小学生の頃から悩まされてましたが、
ワセリンorモアリップ(資生堂)というところに20歳過ぎからは落ち着いていました。
これも本当に相性だと思うのです。
なので今回のレポートは
「ワセリン党」の方へのご報告 😄
ということにしたいです!
ニベア派その他の方は合わないかもしれません。
2017年を振り返って、これ絶対荒れない!荒れる!と仕分けしてみました。
同じブランドでも荒れるものと荒れないものがあるので成分などを見てみたりもしたのですが、どの成分が合わないのか特定するのが難しく、不確定な情報をお伝えするのも忍びないので単純に私はこれがいけた!いけない!を言ってしまいます。
なのでそのなかで、「あ、私これ好きだからこれもいけるかな?」とか、逆に「あーこれだめだったからこれも注意かな?」などの参考にしてもらえればいいなと思います。
プチプラでもテスターくらい置いているので、つけてみて数時間の様子を見てあげるのも大事だなと・・・。パケと値段で勢いで買って後悔したリップが何本あることか😓
絶対荒れなかったトップ4
①キャンメイクユアリップオンリーグロス 03 ¥650
グロスはあまり好きじゃないといいながら使い切った代物。
外出中のリップクリーム代わりに保湿用で持ち歩いていたくらい潤います!
口紅やちょっと乾燥しかねない色物の上に重ねる用です。
ベタベタしないし、チップも塗りやすくて液漏れもしませんでした。
それでこの値段…リピート確定アイテムです!
②フローフシ リップトリートメント ¥1600
こちらは2017年中旬に発売とともに完売続出した話題のものなんですが、パケも可愛いだけじゃなく、塗りやすいチップに持ち歩きやすいフォルム。家ですっぴん時の保湿でも使えるし、キャンメイクユアリップオンリーグロスのように外出中の口紅の上からの保湿にも使える!ということで購入して2ヶ月くらいで使い切ってしまいすでにリピートしています。私は元の💋の色が濃いので、正直どの色でもそこまで変わらないかな?と思うと+1℃がベストかな?というところ。(2本目+5℃買ったのですが、逆に使いどきがわからなくなってしまいました)w
③THRREE ベルベットラストリップスティック ¥3500
これは塗り心地も発色、色持ちも申し分なくて鉄板です。
直塗りでも指でぽんぽん塗りでも、中央に乗せてグラデでぼかしても…。
信頼のリップスティックです。
④ボンボンリップスティックグロス ¥900
大本命のこちら。しっかり発色するのに、透け感があって、
なんとワセリンが主成分に保湿剤として配合されているんです!
通りで好きな塗り心地・・・。
ワセリン以外にも贅沢な保湿成分がたくさん配合されているのに972円というコストパフォーマンス。
私はこのタイプが大好きなのですが、グロスタイプの方が店頭には置いていますよね。
というかスティックは店頭にない!!
ただ、Amazonにはありますよ。
左、キティちゃんの限定パケだったので購入。荒れない最強感はあるものの発色は右のスティックの方がいいかなと。グロスのティント効果は…そんなあるのかな??もうちょっと使ってみようと思います。ナチュラルに仕上げたい日には重宝しそう。
色は02のレッドと04のビビットピンク(感動するほど可愛いです)が好き。
![]() |
新品価格 |
荒れたものたち。
多いなwww
左から、少し前に流行ったのカリアージュメイさん。
透明のリップスティックに素敵なお花と金箔が入っててphで変わる系のあれ。
だめでした。。
お次キャンメイクボリュームアップフレディグロス
これ、塗って数分でぷっくりして青系のラメのほんとに可愛いグロスなのですが…だめでした。荒れない人がほんとに羨ましい。RMKの青グロスで補完していこう。
THREEのエピックミニダッシュとシマリングリップジャム
一番荒れた。皮むけました。
という口コミを全然見かけないんだけれど、稀なのでしょうか。笑
ベルベットラストリップスティックは全く荒れないのになぜだろう?
キャンメイクのティントバーム
色可愛いのに!あとティントじゃない方は全く荒れないのに。YouTuberさんはこぞってよきよきと言ってたからこれも荒れない人の方が多いんでしょう。
レブロンは発色ともちが最高だが乾燥するため、たまにしか使えず。
あとはvisseの限定ティントと、ティントパック。
流行りのティントに乗れなかった2017年だなぁ…。
2017年新人ツートップはこれ
左から、
ヴィセリシェ クリスタルデュオリップスティックRD462 ¥1500
ひと塗りで完成する上にグラデになる、色も可愛い、かばんにこれ一本!でok。
VOCE下半期ベスコス1位に選ばれるのも大大納得。
名作きたな… 🤔
と誰もが思ったようで一時は店頭から完全に姿を消していましたね。最近はちらほら見かけるようになりました。
私はこれ一本だとやや乾燥するのでお出かけ中4.5回は塗り直すことになりますが、荒れることもありせん。フローフシのリップトリートメントで補いながらの使用も⭕️でした!
荒れないトップ4ではありませんが、とにかく買ってからはこればかり使ってます。
YSLティントインバーム04 ¥4200
こちらはわりと張り切って購入した品だったので記事にしています👉
2017年2月5日発売サンローランティントインバームを最強に血色の悪い私が試したところ…
実は、ほとんど使っていません…笑
塗り心地すごくいいんですが、なんだか少し乾燥してきます。乾燥具合は上のヴィセと同じくらいですね、荒れるほどではありません!テンションで買い物するとこうなりますよね。
2018年に期待
唇はひとつですが、せっかくなら色々試したいですよね!!去年も結局色物と言えばTHREEのベルベットリップスティックが2016年に引き続き定番で、後半ヴィセリシェクリスタルデュオで楽することを覚えたという流れでした。
ナチュラルな日にボンボンスティック。
フローフシは常に家でも外でも。
今気になってるのは、SUQQUとセルヴォーグのリップスティックです!
同じ赤リップでもその日によって微妙に色味や質感変えてみたり赤リップマイスター目指したいと思います☺️💄
2018年の新製品にも期待です💋
ワセリンワセリン言いましたが、あまり知られてないワセリン配合のボンボンスティックがほんとにいいのになぜか店頭にない!ので知って欲しい!というのが実はメインの記事でした😉笑
保湿効果が高く塗り心地がいい…それはつまり、減りがかなり早い!ということ。リップクリーム以上に減りますので。
実際Operaに食われてる感…負けないでボンボン\(•’-‘•)/
serori
![]() |
新品価格 |
Leave a Reply