ipsaのパーソナルカラーに合わせたシングルシャドウレビュー(時を経て)
2018年1月12日(金)に新発売されたイプサのアイシャドウ。
こちら、ひとりひとりに合ったブラウンを72通りの中から見つけてくれるとか。
確かに一言にブラウンといってもちょっとした色味の違いでしっくりこなかったり、なんとなく一番定番そうなものを無難に選んでいたり、、、。とメイクをし始めて数々のブラウンを使ってきているものの真剣に選んでいないことが多いかもと思いました。
イプサの今回の製品、
ラインナップ
✨アイシェイパー(ベースカラー)4色(¥3240)
✨アイシェード(アイシャドウ)18色(¥2376)
4✖️18で72通りということですね!
こちらの中から店員さんがカウンセリングでひとりひとりにあったお色を提案してくれます。
というのも、
🎀機械を使った肌診断
🎀直感で答える潜在意識の好み診断
の2種類をタブレットを使って紹介してもらい、実際にタッチアップをしてもらうという流れです!
これは面白そう。しかも18色のなかには1カラーのものと2カラーのものがあって、2カラーでこの値段て安いですよね。(貧乏人の発想?)笑
これは是非カウンセリングしてもらって購入したい!
と思いカウンターへ。
カウンセリング
今回私は池袋西武に行きました。仕事帰りラッシュを避けるために平日の16時台に行ったのですがまさかまさかの………
二時間待ち😱
まじか………。
イプサっていつからそんな人気に!?(失礼)
やはりこのアイシャドウを求めてみんな集まったのでしょうか。
フェイスカラーパレットもカウンセリング必須のもので発売からずっと人気のものですし、みんな「自分に似合う色」が知りたい!という思いは共通ですよね。集まりますよね。
ーということで待つこと2時間ー
店員さんからの問診
◆まぶたの腫れぼったさ
◆まぶたのくすみ
◆目元のくま
◆唇のくすみ
◆フェイスラインのふっくら感
◆顔立ちの立体感
についてなにがお悩みなのか?を聞かれました。
それによってアイシェイパー(ベースカラー)を決めてくれました!
カウンセリングシートを使ってどうやっていれるのがベストかも教えてくださいました。
私の場合目頭中心に入れてあげるといいということでした。
ちょっと中央に寄り気味の顔だからでしょうか?笑
まぶたの腫れもぼんやりした二重だから若干気にしていたものの、店員さんから「いやむしろくぼみですよね?」とばっさり言われまぁそれも確かにということで納得。
イプライザーで肌色チェック
イプライザーて!
ネーミングかっこよ。アイシェードとかアイシェイパーとかいちいちかっこよい😆
こちら素肌の明度と彩度を測る機械のようです。
6通りの分布があってその中に振り分けられます。
私は101でした!
きっと一番多い標準色かと思います。
これで3色ほど提案してもらいました。
品番でいうと、
06、11、23
です!
10ピクチャーズで潜在意識をチェック
タブレットを使って2枚の写真から直感で気に入った方の写真をタップしていきます。
そうして4つのイメージからどれが自分が好きな系統なのか?というのがわかります。
ちなみに私はホワイトポニーEYEでしたw
優しくエレガントな目元で軽やかに草原を駆け抜ける
ほう。……
あとは
フレンチブル(クール)🐶
アルパカ(スイート)🐑
イルカ(ヘルシー)🐬
という可愛い冊子をもらいました。
で1色紹介してもらいましたが、なんか明らかに似合わなそうな一色だったためスルー。
隣の席の人も店員さんに「なりたいイメージはクールがお好みということで、、、」と明らかに本人のイメージと違うよねw感満載のトークで変な空気になってましたけど。こちらの診断はわりとおまけ的要素なのかな、という印象。
購入品
こちらにしました!(←写真、ありません!)w
ベースはもってるしいらないかなぁと思ったんですが一緒に買うとチップも差し上げますよということもあり、これでパフォーマンスあがるなら………と結局おまとめ購入w
アイシェイパーが結構単品でも明るく見えてラメ感もあってよかったんですよねー。
アイシャドウって日中直すことはまずないので発色と色持ちを最近気にしていたので今後おおいに使っていこうと思いますよ!
今更の更新ですね
ストックして更新するのを忘れておりました。。。
セロリさん大失態でございます
こんな謎のテンションにて今日は失礼させていただきます、、、
眠らせておくのも切ないので半年の時を経ての情報でした😆www
serori
Leave a Reply